本ページはプロモーションが含まれています

【実体験レポ】レトログの評判・口コミレビュー!75点売ってみた査定結果が〇〇だった!

この記事では、レトロゲーム買取に特化した専門店「レトログ」の評判・口コミを紹介しています!

「もうやらなくなったゲームを売りたい」

「ずっと使ってたゲーム機が壊れてしまって買い取ってほしい」

自宅に昔遊んでいたけど全然やらなくなってしまったゲームを売りたい!と悩んでいませんか?

今回、実際に私が「レトログ」にゲームとゲーム機等計46点売ってみたのですが、思っていた以上に高く買い取ってもらえました!

一方で、レトログに買取査定を出そうか検討している方は、

  • 本当にレトロゲームを買い取ってくれるの?
  • ゲーム機も買い取ってくれる?
  • 買取不可のゲームはないの?
  • 査定に出してから振り込まれるまでの期間はどれくらい?
  • 梱包の仕方はどうすればいい?

などが気になるのではないでしょうか?

そこで今回は、実際にレトログで中古ゲーム・ゲーム機を売ってみた体験談や、評判や口コミについて解説していきます!

\今ならゲーム10点以上で500円買取価格UP中!/

Contents

【レビュー】レトログを実際に使ってみた感想!実際の査定金額を公開

今回査定に出したのはこちらのゲーム・ゲーム機たちです。

ゲームソフト38点、とゲーム機・関連機器37点の合計75点査定に出しました。

査定に出したゲームソフト
  • ニンテンドー64のソフト 16点
  • ゲームボーイソフト 2点
  • ゲームボーイアドバンスソフト6点
  • ゲームキューブソフト3点
  • Playstationソフト 1点
  • Playstation2ソフト 4点
  • Playstation3ソフト 6点
査定に出したゲーム機・関連機器
  • ニンテンドー64本体・アダプター・コントローラー・付属品 9点
  • ゲームキューブ本体・アダプター・コントローラー・付属品 7点
  • Playstation2本体・アダプター・コントローラー 4点
  • Playstation3本体・アダプター・コントローラー 7点
  • ゲームボーイアドバンスSP本体 2点
  • ニンテンドーDS Lite本体 ・アダプター 2点
  • Wii本体・アダプター・コントローラー・付属品 6点

レトログは事前に買取価格の目安を検索できます。古いソフトの方が高く買い取ってくれる感じだったので、DSソフトとかはあえて出しませんでした。


段ボールは2つ使いました。

段ボールの梱包は箱があるものは箱で入れて、箱がないものはプチプチなどの緩衝材を入れて梱包しました。

発送方法は?集荷で発送してもらえる?

申込から発送、査定まではスムーズです。

発送時の段ボールは、申込の時にレトログから宅配キットを送ってもらうか、自分で段ボールを用意する方法があります。

段ボールが自宅にない場合は宅配キットを無料で送ってもらえますし、梱包して発送した後の送料はかかりません。

自分で送る場合は、ヤマト運輸に集荷に来てもらうか、ヤマト運輸の営業所やファミリーマートに持ち込めば大丈夫です。

本人確認手続き

買取に出す際は写真撮影や身分証明書の提出が求められます。

メールやマイページの流れに沿ってやるだけなので、スマホで簡単に登録できました。

基本的にやることとしては

①段ボールに梱包
②持ち込みor集荷に来てもらう
③スマホで本人確認

の3ステップです。

3ステップを済ませ、査定結果を待つこと数日。

気になる査定金額は…?

【衝撃の金額】気になる査定金額は?何が高く値段がついた?

合計75点を買取査定に出した結果、査定金額は

6,371円!

2個目のゲームボーイアドバンスSPを1回目に発送し忘れて、

もう一度申し込んで発送しました。

思ったよりもかなり良い金額でした!

気になる内訳をみていきましょう。

量が多いので、買取価格が高かったものをお見せしますね!

実際に査定に出してみた結果、ゲーム機本体の方が高く買い取ってくれました。

総じて、箱や説明書がついているゲーム機や、市場にあまり出回らなかった機器が高かったです。

特にゲームボーイアドバンスSPは2点ともキズだらけのボロボロな状態でしたが、2点で1,500円と高かったです!

一方でゲームソフトの方は思ったよりも少ない金額でした。

今回は「買取価格10円保証キャンペーン」が使えたので、多く送った分査定金額が増えた感じでした。

ゲームの買取は、ソフト本体単体よりも、箱や説明書などの付属品が揃った状態で出した方が高く買い取ってくれることがほとんどです。

今回は箱付きが少なく、ソフト単体で出したためゲームソフトの買取価格が少なかった模様です。

ちなみに、ソフトの中でも高かったのはポケモンシリーズでしたね。

私の場合はソフト単体で査定に出したため金額は少なかったですが、ポケモンシリーズはレトログでは高く買い取ってくれる可能性が高いです。

箱が揃っている方は狙い目のシリーズになるので、検討してみてください。

▼レトログの「ポケモンシリーズ」の買取価格

他のゲーム買取業者での買取価格を調べてみましたが、ゲームボーイソフトくらい古いソフトだと市場には公開されていませんでした。

▼ホビーコレクトでの検索結果

他の買取業者だと、ゲームボーイやスーパーファミコンといったレトロゲームの買取価格を調べても情報が出てこないことが多いです。

その点、レトログはレトロゲームに特化した買取を行っているんだなと感じました。

古いゲームでも買取価格が公開されているので、全てのゲームに高い値段が付くわけではありませんが、ある程度古いゲームであればレトログは良い値段をつけてくれます。

箱がついているレトロゲームが沢山あるならレトログ一択と言ってもいいんじゃないかと思います。

\今ならゲーム10点以上で500円買取価格UP中!/

レトログの口コミ評判は?みんなの査定金額は?

それでは、筆者以外の方の口コミや評判をチェックしてみましょう。

良い口コミと悪い口コミ、両方を紹介していきます。

レトログの悪い口コミや評判

レトログを利用した方の悪い口コミや評判を紹介します。

悪い口コミで多かったのは下記の2つでした。

レトログの良い口コミや評判
  • 新しめのゲームの買取価格は安い
  • 表示されている買取価格よりも安く買い取られた

新しめのゲームの買取価格は安い

Playstation以降のソフトを送ったら思ったよりも買取価格が安かった、という口コミがありました。

口コミを見てみると、満足のいく買取をしてもらえた人は古いソフトやニッチなソフトを買取査定に出している方が多かったです。

Playstationやニンテンドー64、ゲームボーイアドバンス以降のソフトは避け、出来るだけ古いハードのソフトに特化して買取査定に出すのが良いのかもしれませんね。

表示されている買取価格よりも安く買い取られた

箱付きのソフトで査定に出したのに、レトログの公式サイトで表示されている価格よりも査定額が安いのではないか、という口コミがありました。

箱の状態、説明書の有無、ソフトの汚れやキズなど、専門の業者が判断しないと分からない部分もあるので、思っていた以上に買取価格が安かった、ということもあるようです。

レトログの良い口コミや評判

レトログを利用した方の良い口コミや評判を紹介します。

良い口コミで多かったのは下記の2つでした。

レトログの良い口コミや評判
  • 古いゲームが高く売れた
  • ニッチなソフトが高く売れた

古いゲームが高く売れた

ファミコンやPCエンジンといった、1980年代~90年代に流行ったゲームはレトロゲームとして価値が高く、高く売れたという口コミがありました。

自分では高い価値があるとは思えなかったソフトでも、専門の業者から見ると価値が高いということもあるんですね!

実は、レトログは買い取ったレトロゲームをオークションなどに出品しています。

出品に向けて価値の高いゲームを適正な価格で買い取り、買い取ったゲームを綺麗にして販売しているので、レトロゲームに対するこだわりを感じます。

ニッチなソフトが高く売れた

古いソフトはもちろん、販売数が少ないゲームやゲーム機は高く売れます。

限定販売や限定カラーのゲーム機やソフトは、一部のマニアから根強い人気を誇っているようです。

マニア層が価値を感じる価格で販売するだけでなく、しっかり買取時も適正な価格で買取してもらえるようです。

レトログは買い取ったニッチなソフトを出品しているため、プレミアム価格で買い取りしてくれるんですね!

\今ならゲーム10点以上で500円買取価格UP中!/

レトログのサービス概要や特徴

レトログのサービス概要や特徴を解説します。

レトログの基本情報/特徴まとめ
得意ジャンルレトロゲーム
何点から申し込みOKか1点から
買取キャンセル可能(※返送料は有料)
送料無料(※買取キャンセルの返送料は有料)
振り込み手数料無料
査定にかかる時間荷物到着後1~3営業日
本社住所石川県金沢市長坂台1-38 山物ビル
運営会社株式会社山徳

発送時の送料や手数料はかからず、無料です。

ただ、査定終了後に返送を希望する場合は送料が自己負担になるので注意が必要です。

レトログの買い取り対象のゲームソフト・ゲーム機

レトログではゲーム関連商品では何でも買い取り対象となります。

出典:レトログ
  • 箱・ケース無し
  • 汚れ・傷が多い
  • 説明書がない
  • 電源が入らない
  • 映像が映らない
  • 音が出ない

また、下記のような状態でも買い取ってもらえます。

筆者も、コントローラーの配線から液体が漏れた状態で送りましたが、無事に買い取ってもらえました。

処分に困る状態でも買い取ってくれるのがレトログの強みです。

レトロゲームではないものでも買い取ってくれる?

レトロゲームではなくても、もちろん買い取り対象となります。

ただし、レトログはレトロゲームを高額で買い取りしてくれるのが強みです。

今回Playstation3のソフトを買い取ってもらいましたが、あまり値段が付きませんでした。

外箱や説明書がついた状態でも高くて「157円」だったので、Playstation3やニンテンドースイッチなどのソフトは他店での買取を検討してもいいでしょう。

レトログの強みは「どんなに状態が悪くても買い取ってもらえる」ことなので、

「高く売れるものと安いものを分けて送るのが面倒!」という方はまとめてレトログに送るのも一つの手です。

売値にこだわるなら、メルカリやヤフオクなどのフリマで販売するのがおすすめです。

レトログを利用するメリットとデメリット

ここまでレトログを実際に利用した体験談や特徴について解説してきました。

改めてレトログを利用するメリットとデメリットについて解説していきます。

レトログを利用するデメリット

レトログを利用するデメリットは下記のようなデメリットがあります。

レトログのデメリット
  • 古くないゲームの買取価格は高くつきにくい
  • 返送は送料自己負担&一部返送が不可

それでは順番に解説していきます。

古くないゲームの買取価格は高くつきにくい

繰り返しになりますが、レトログはレトロゲームの買取が強みです。

新しいゲームを査定に出す場合は高額買取にならない可能性が高いです。

そのため、「古いゲームはレトログ」、「新しいゲームは他店で」と使い分けるのがおすすめです。

これはゲームソフトに限らず、ゲーム機にも言えます。

レトログは、初めて利用する方限定で、10点以上送ると査定額が500円UPになるキャンペーンを行っています。

レトロゲームが10点もない…という場合は10個にするために新しいゲームを数個入れて送るのもおすすめです。

返送は送料自己負担&一部返送が不可

レトログでは、査定結果に納得がいかない場合は送ったものを返送してくれます。

ただし、以下の注意点に気を付ける必要があります。

  • 返送時の送料は自己負担:拠点のある石川県から佐川急便での配送
  • 一部返送は不可:全部返送or全部買取

そのため、「査定額を1つずつ確認したい」「まずはお試しで査定してもらいたい」という方には向かないです。

レトロゲームも新しめのゲームもまとめて売ってしまいたい!という方にはおすすめできます。

レトログを利用するメリット

レトログを利用するデメリットも多少はありますが、メリットも無視できません。

レトログを利用するメリットは下記の2つです。

レトログのメリット
  • 他店で値段がつかないレトロゲームが、レトログでは高く値段が付く場合もある
  • 送料無料で梱包用の資材ももらえる

他店で値段がつかないレトロゲームが、レトログでは高く値段が付く場合もある

古いゲームは一般的な買取店だと買取不可になるものもあります。

しかい、レトログの強みはレトロゲーム、古いゲームの買取です。

レトログでは「おせっかい査定」というサービスを行っています。

簡単に言うと、ゲームソフトやゲーム機本体の掃除を行い、外観の汚れによる減額をなくしてくれるサービスです。

出典:レトログ公式サイト

これにより、汚れがひどかったり、パーツが揃っていないゲーム機やゲームソフトでも、しっかりクリーニングしたうえで査定してくれるんです。

また、万が一値が付かないゲームでも最低買取価格10円の保証がついているので安心です。

送料無料で梱包用の資材ももらえる

レトログは送料無料で、さらに梱包用の段ボールを無料で送ってもらえます。

宅配キットとして、段ボール、ガムテープ、緩衝材(プチプチ)も無料で利用できます。

段ボールを自分で用意するのが面倒な人でも利用しやすいサービスとなっています。

また、集荷に来てもらえば自分で運ぶ必要がないので、やることが少なくて楽です。

\今ならゲーム10点以上で500円買取価格UP中!/

【初めての人限定】レトログの買取キャンペーンはいつやってる?

レトログでは、定期的にキャンペーンを行っています。

執筆現在(2024年8月)では「査定額500円アップキャンペーン」を開催しています。

キャンペーンを適用する条件は下記の3つです。

【条件】

  • 初めてレトログを利用する方
  • 自分の箱で送る
  • 10点以上を送る

買取査定に出して500円アップは、大きなメリットです。

実際私もキャンペーンのおかげで買取価格が上がった部分が大きいです。
キャンペーンによる金額が890円でした。

初めての方は特にキャンペーンを使って買取査定に出すのをおすすめします。

ぜひ利用してみてください。

\今ならゲーム10点以上で500円買取価格UP中!/

レトログをおすすめする人とおすすめできない人

ここまでレトログを利用した体験談や口コミ・評判を解説してきました。

改めて、レトログをお勧めする人とおすすめできない人について解説していきます。

レトログをおすすめできる人

レトログをおすすめできる人は下記に当てはまる方です。

レトログをおすすめできる人
  • 箱や説明書が残っているレトロゲームを多く持っている人
  • カセットだけでも10点以上レトロゲームを持っている人
  • 汚れていたりパーツが削れているゲームソフトやゲーム機を売りたい人

SONY系列ならPlaystation以前、任天堂系列ならゲームボーイ以前くらいを目安としてレトロゲームを売りたい方はレトログをおすすめできます。

また、傷が多いゲーム機でも他店では買取価格が低くなってしまいますが、レトログでは高く買い取ってくれることもあるので、ゲーム機の買取査定もおすすめです。

値段がつかないソフトでも、10円保証キャンペーンを行っているので、ソフトの数が多い方なら損も少なく買い取り査定ができるでしょう。

\今ならゲーム10点以上で500円買取価格UP中!/

レトログをおすすめできない人

一方で、レトログがおすすめできない人は下記に当てはまる方です。

レトログをおすすめできない人
  • 新しめのゲームを売りたい人
  • 買取査定にこだわりたい人

レトログは新しいゲームだとあまり高い値段が付きません。

また、1個1個買取価格にこだわって査定してもらいたい方は、予想を下回る買取価格で損をしてしまうかもしれません。

高い売値にこだわる方は自分でフリマで売った方が高くつくため、面倒でなければフリマでの販売や他店での買取がおすすめです。

まとめ

ここまで、レトログを利用した実体験や口コミ・評判を解説していきました。

レトログは、レトロゲームの買取やキズが多いゲームソフト・ゲーム機の買取には特におすすめできます。

ぜひこの記事を参考にレトログの買取を検討してみてください。

レトログをおすすめできる人
  • 箱や説明書が残っているレトロゲームを多く持っている人
  • カセットだけでも10点以上レトロゲームを持っている人
  • 汚れていたりパーツが削れているゲームソフトやゲーム機を売りたい人
レトログをおすすめできない人
  • 新しめのゲームを売りたい人
  • 買取査定にこだわりたい人

\今ならゲーム10点以上で500円買取価格UP中!/

タイトルとURLをコピーしました